フィールドの観察から論文を書く方法

1177-8LS.jpg

フィールドの観察から論文を書く方法
観察事例の報告から研究論文まで

濱尾章二/著
A5判 224ページ 定価(本体1,200円+税)
2010年9月27日発売
Amazonで買う文一総合出版で買う

自然観察で社会貢献!
フィールドノートの記録は、科学や自然保護に貢献する大切な情報。それを私蔵(死蔵)せず、報告文や論文の形で公表することは、科学の発展や自然保護に資する、社会貢献の一つです。貴重な観察を活かすために、報文・論文を書こう! どこにどんな文を寄稿すればよいか、日本鳥学会和文誌編集委員長を務めた著者が丁寧に解説。

主な特徴
・類書『これから論文を書く若者のために』 仮説検証型の内容で、観察結果の報告と言うより、観察結果を材料が自分の立てている仮説の証拠になるかならないかを検討するような文の書き方を解説している。どちらかというと、卒業論文以上のレベルを想定している本。
・仮説ではなく事実を正確に報告するための文章の書き方を解説。
・実際に見たことを報告するために、どうしても書かなければならないこと、書いてはいけないこと、書けないことがある場合にはどうしたらよいかを紹介。
・どんな記録を文にすればよいか、どこに報告すればよいかなども解説。
・第2章「わかってもらえる文を書く」は、ほかの本より手短に簡単に、わかりやすい文章の書き方のコツを紹介する。

この記事へのコメント


この記事へのトラックバック

論文の書き方
Excerpt: 論文作成に役立つ本を探すならこのページ。 卒業論文、学術論文、研究レポートの他、一部の書籍やビジネス文書も論文の書き方の応用であると考えることができます。 ここでは論文を作成するに当たり、役立つと..
Weblog: 文書と文章の便利ページ
Tracked: 2010-09-28 22:21

『文例集では書けない超速 ビジネス文書作成マニュアル』
Excerpt: この本はちょっと驚いた。 仕事柄、文書(企画書、報告書、議事録)を大量に書かねば成らないことがあるだが、例文集の類は買う気になれない。 まず、オリジナルの企画書や報告書で例文集は役に立たな..
Weblog: 私の通勤読書メモ
Tracked: 2010-09-28 22:22

フィールドの観察から論文を書く方法
Excerpt: フィールドの観察から論文を書く方法―観察事例の報告から研究論文まで 濱尾章二(著) 文一総合出版 税込み1,260円 http://bun-ichi.seesaa.net/article/163630..
Weblog: めもちょう
Tracked: 2010-10-03 17:39